職業の用語集
アートディレクター
アートディレクターはデザイナー、カメラマン、レイアウトマン、コピーライターを総合的に指揮することで、目的に適した作品づくりを達成するための役職。
アート・ディレクターの機能は広告にファッションデザインとの適確性、アイデア、イメージ、統一性、変化を与えることにあり、複雑に職能が分化し、バラバラになりがちな部門をまとめる役割を持っている。
クチュリエ
ファッションでは、フランス語で男性の裁断師のことを指す。
主にパリのオートクチュールの主任デザイナーの総称として用いることが多い。
メゾンのデザイン責任者としてデザイン、裁断、縫製、営業宣伝活動に至るまで全てを統括する役割。
スタイリスト
※モデリスト・・・クチュリエの考案したデザイン通りに作品見本を作る人
テキスタイルデザイナー
テキスタイルデザイナー(textile designer)とは、布地の織り柄・編地・刺繍・プリント柄などのデザイナーをさす。
衣類はもちろんのこと、インテリアのファブリック、寝装品類などの素材としてマッチしたものをデザイン・創作する。
織物などの生地のデザイナー、糸そのものを企画するテキスタイル・デザイナー、布地にプリント・織柄をデザインするデザイナーと幅広い。
テーラー
スーツなど紳士服の仕立て屋、洋服屋、裁縫師。寸法取りやデザイニング、チャコ引き、型紙起こしなど一連の流れをさす。
「tailor」の語源は「to cut」で狭い意義では「裁断」を意味する、あるいは意味するところからテーラーという言葉が生まれたとされる。
婦人服(レディースウェア)の仕立てをさす「ドレスメーカー」の対語とされるが、近年は婦人服でもテーラリングの技術が用いられるようになった。
ドレスメーカー
婦人服(レディースウェア)の仕立てをする人をさす。 本来、フランス語でいうクチュリエをさしていたが、現在、クチュリエは、おもにオートクチュールのデザイナーをさしている。
現在ではドレスメーカーはデザイナーなどドレスの製作者全般をさしている。
関連で、ドレスメーキングは婦人服の「仕立て」を意味する。
モデリスト
婦人服(レディースウェア)の仕立てをする人をさす。
本来、フランス語でいうクチュリエをさしていたが、現在、クチュリエは、おもにオートクチュールのデザイナーをさしている。
現在ではドレスメーカーはデザイナーなどドレスの製作者全般をさしている。
関連で、ドレスメーキングは婦人服の「仕立て」を意味する。